top of page

漢字の池「家」。英語でわかる三種類の意味

  • 執筆者の写真: 教育エジソン
    教育エジソン
  • 2021年2月26日
  • 読了時間: 1分

みんなで答えを見つけていく拡散型漢字ゲーム「漢字の池」。

今回は、「家」。


その意味を分類してみると、3種類ある。英語にするとわかりやすい。

①生家、売家、貸家、借家、家並、家賃、隣家、家具、民家、家屋……は「入れもの」。英語では、house。

②家庭、家事、家計、家出、家族、家路、家政、家業、家畜、家禽……は「中身」。英語では、home。

③家風、家系、名家、旧家、家紋、家訓、家宝、伝家、家来、家臣……は、「名前」。英語では……?

「family」らしいが、これらの漢語から受ける封建的な「家」の印象とは、だいぶ違う感じがする。

 他の「漢字の池」、もうひとつの拡散型漢字ゲーム「漢字の花火」の例は、「国語授業」のページにたくさんあります。

Comments


bottom of page